3/18久遠寺の桜状況

本日から【身延桜ウォッチャー作戦2025】始動!

チキチキ
チキチキ

なんで3/18から始まるのかって?

それは2024年の身延山久遠寺の桜の開花宣言が3月18日だったからだよ〜。

でも今年の桜はちょっと遅いみたい!

4/8まで、久遠寺の桜の開花状況を撮影して毎日お知らせするよ!

📅 3/18 久遠寺の桜状況

  • 📍 撮影場所:久遠寺(本堂・西谷・総門)
  • 📅 撮影日:2025年3月18日(火)6:00〜6:30頃撮影
  • 🌸 開花状況:つぼみ
  • ☀️ 天気:晴れ☀️

本堂周辺の桜

西谷周辺の桜

総門周辺の桜

📢 コメント

去年の開花宣言は3/18でしたが、今年は10日ほど遅れる見込みとのこと。身延山では、西谷の定林坊さんの前あたり、川沿いの道に立つ桜(通称「紫雲の桜」と呼ばれているそう!)が毎年一番早く咲くよう。今日はもう花が開きかけていました。しかし、身延山の桜開花宣言の基準木としては本堂の妙法桜と瓔珞桜だそうなので、もう少し開花宣言までは時間がかかりそうです。本堂周辺は場所によって微妙につぼみの色付きが違っていましたが、妙法桜の蕾は濃いピンクになってきました!

Instagram・Xをフォローして身延町の桜をチェック!

南山梨HuMaNのInstagramとXで、久遠寺とクラフトパークの桜開花状況を毎日撮影して発信しています!ぜひ気軽にチェックしてください!

おまけ

久遠寺の境内では、すでに四季桜が咲いていました!🌸

四季桜は、通常のしだれ桜やソメイヨシノなどとは異なり、春と秋の年2回咲く特性を持っています。冬の寒さにも強く、暖かい日が続くと一足早く花を咲かせることがあるんです。今年も、他の桜よりひと足先に春の訪れを告げてくれました!(四季桜が咲いても、久遠寺の桜の開花宣言はまだです!!)

開花状況→

タイトルとURLをコピーしました